株式会社FCC

『ゴキブリが出なくなるまで、徹底的にお付き合いさせて頂いています』 
お金を払ったのにゴキブリが一向に減らない、というトラブルが多いようです。
弊社では、ゴキブリ駆除をご依頼頂いた場合、その後万が一ゴキブリが発生した時のために、1年間の保障をつけております。その間に万が一ゴキブリが発生するようなことがあれば、弊社スタッフが何度でも足を運び、再びゼロになるまで、無料で責任をもって対処します。年間実績は1,254件で、お客様から暖かい指示を頂いています。

お問合せをして頂いたお客様へ
プロのゴキブリ駆除業者が教えます!!
ゴキブリ対策“5つのポイント”『永久保存版』小冊子をプレゼント致します。

⇒殺虫スプレーを使ったゴキブリ退治は無意味です。ずっとゴキブリと奮闘する必要があります。実は簡単な方法でゴキブリ退治苦労しない!そんな方法があるのです。その方法とは!?
⇒ゴキブリは春先から活発になります。ゴキブリが出る前に、見ておかなければならない所があります。その場所とは!?

会社・屋号名 株式会社FCC
住所 〒2510043
神奈川県藤沢市辻堂元町4-3-32
電話番号0466-31-3164
営業時間8:30~20:30
休業日土日
対応地域
関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
信越・北陸
  • 山梨県
東海
  • 静岡県

特徴

ゴキブリ駆除は『技術8割・薬剤2割』です。 株式会社FCCは平成7年創業の害虫駆除専門会社です。
弊社では、むやみに薬剤を噴霧・散布する方法とは違い、ゴキブリの発生源となる局所に対して、弊社独自のFCCコーキング剤を施工し、ゴキブリが発生する元を抑えてきました。施工スタッフは弊社独自で抱えるゴキブリ駆除の専門スペシャリストが対応させて頂いています。技術力では絶対に負けません。

メッセージ

弊社では、経営指針の基に理念を追求する経営を行っております。
経営理念は『地球にやさしく 人にしあわせ』と言うものです。大きく分けて環境衛生の創造と、道徳心に裏づけられた社員の心の豊かさと幸福です。
誠に微力ではありますが、理念に沿った小さな社会活動を実施しております。
今後も会社の発展と会社の規模に比例した活動を地域や社会のために継続していく所存です。

事業に関しましては、一般的に「環境衛生」と一言で綴られて言われますが、本来、「環境」と「衛生」は相反する性質があるのではないかと思っています。虫を駆除するには殺虫剤を使用し、虫は殺したが環境に害を与える、また、清掃をするために洗剤を使用し、身の回りはきれいになっても、河川や海を汚しています。弊社の事業の目的の一つには、この相反する環境と衛生を一体とさせることが挙げられます。

FCC Systemは、害虫駆除も殺虫剤を使用しない方法を採用し、厨房清掃にも河川や海を汚染しない洗浄剤を、消臭に関しても純植物抽出液を使用しております。まだまだ化学薬品に頼らなければならない部分はありますが、これらの商品も将来的には環境に配慮されたものに切り替えていく所存です。そして新たな環境に配慮した衛生システムやさらに積極的に環境を浄化させる商品群やシステムも充実させていく予定です。

技術と商品とサービスの高い質を、弛まぬ努力をもって追及し、社員の成長と会社の発展と共に地域社会と地球の環境に貢献できる会社を目指していきます。

株式会社 FCC      
代表取締役 深澤 正司

お客さまからの株式会社FCCへの口コミ(全1件)

  • 最悪。年1出没家族全員苦手。2世帯中1世帯空き家で糞と卵殻を発見し依頼。手袋もつけず素手で卵殻を掴みウエス一枚で糞の除去その真黒に汚れたウエスでスプレーし周りを拭く。見かねて我家のウエス提供「素手で糞を触ると病原菌が危険では?」の問に「Gは友人」と一笑。デリカシー無くベイト剤を置き「侵入口はここ」と助言のみで穴塞もなく「最後の砦」と謳い費用十数万。施工後自身で清掃をしたところ棚は黒く汚れていた(泣

    g-muri